日本大学 理工学部 電子工学科

電子工学科推奨PCスペック

 大学では,履修登録や成績情報の閲覧,講義資料の配布など,インターネットで行うことが多くあります。講義は対面が基本ですが,一部ではオンライン方式を活用する場合もあり,講義資料のダウンロードや課題の提出だけではなく,リアルタイムで双方向通信により講義に参加する場合もあります。ほぼ毎日PCを使用する機会がありますので,御家族との共用ではなく,御自身が自由に使用できるPCを準備することを推奨します。また,併せて安定なインターネット回線の整備も推奨します。
 すでにPCをお持ちであれば買い直す必要はありませんが,これから新しくPCを購入しようと考えている場合には,以下の電子工学科推奨PCスペックを参考にしてください。

 

【推奨するスペック】
OS: Windows 10 もしくは Windows 11
※入学後に大学から提供されるメールアドレス(通称:NU メール)を用いてMicrosoft の「Office365(エクセル,ワードなど)」が無償でインストールできます。
※Mac でも「Office365」が動く機種であれば学習活動の多くには支障はありませんが,一部の科目や演習で推奨する専門的ソフトウェアの利用が困難な場合があります。(Office 365 for Mac のサポート対象は macOS 11(Big Sur),10.15(Catalina),10.14(Mojave))。
※Chrome bookなどのChrome OSやスマートフォンなどのAndroid OSでも,ある程度対応できることはありますが,「Office365」が対応していないこと,講義で推奨するソフトウェアを利用できないことがあることなどから,メインマシンとすることは推奨していません。
CPU: Core i5 または Core i7 第 8 世代以上
メモリ: 8GB 以上
ストレージ: SSD 128GB 以上
キーボード,ウェブカメラ・マイクを有すること
無線 LAN が利用できること
モニタ解像度: 1920×1080(Full HD) 以上
モニタ外部出力: VGA 端子 又は HDMI 端子 (Type-Cなどの場合は変換アダプターでの対応でも可)
バッテリ駆動時間:最低でも4時間程度は使用できること(推奨は6時間程度)
有線 LAN(必須ではない): 1Gbps
USB ポート: USB3.0 以上
本体重量:(たまに持ち歩く場合) 1.5kg 程度,(頻繁に持ち運ぶ場合)1.0kg 程度
※同等な重量のペットボトル飲料等をカバンに入れ,運べるかを確認してください
※学生実験などで学内に持参して使用が推奨されることがあります

 

【PCを使用する学習を推奨する課目とソフトウェアの例】
・電子工学実験II: Office(エクセル, ワード, PowerPoint),LTSpice
・電子回路II: LTSpice
・信号理論基礎: Mathematica
・電子工学実験III: Office(エクセル, ワード, PowerPoint),LTSpice
・プログラミング応用: Office(エクセル),LabVIEW
※これらのソフトウェアを事前に準備する必要はありません。
※Macの場合に,仕様が制限されたり,英語版のみになったりする場合があります。
※Chrome OSやAndroid OSの場合には,インストールできないソフトウェアがあります。

 

【推奨する通信環境】
通信量の制限のない回線が適しています。
上限が定められている契約では,通信量が上限に達してしまう可能性がありますので,契約状況を確認してください。
可能な限り,固定回線によるインターネット接続(定額制)の環境を自宅に整備することを推奨します。

 

【補足事項】
1 販売店が学生向け価格を用意している場合もありますので,購入する際には確認してください
2 Microsoft Office 製品(Word, Excel, PowerPoint 等)は,無償でインストール可能です
※購入するPCにインストールされている必要はありません
※無償インストールの手順については,別途通知します
3 2以外のソフトウェアを購入する際には,学生向けの無償提供やアカデミックライセンスでの提供が行われている場合もありますので,事前に確認してください
4 その他,PCや通信環境については,以下の連絡先にお問い合わせください

ashizawa.yoshito[at]nihon-u.ac.jp [担当:芦澤]※[at]を@に変更してメールしてください。

このページの先頭へ戻る