日本大学 理工学部 電子工学科

オープンキャンパス駿河台が開催されました。

6/15(日)にて駿河台オープンキャンパスが開催されました。

電子工学が作り出す未来、電子工学とは何か、どんな研究を行っているか、どんな学生生活を過ごしているかについて展示・説明しました。
特に、ハードウェア・ソフトウェアの両面から楽しく学び、超スマート社会を実現できる学科であることを説明しました。

三枝教授はミニ講義において、「空飛ぶ車を実現する電子工学」と題して電子工学科で実現可能な近未来像を説明しました。

また、菅野助手、山口助手によるスマートフォン分解を実演し、多くの参加者が興味を持ち参加されているのが見て取れました。

雨の中お越しいただきまして、誠にありがとうございました。
8/2(土)、8/3(日)には船橋キャンパスにてオープンキャンパスを、
11/2(日)には船橋キャンパスウォッチングを開催しますので、ぜひ、またのお越しをお待ちしています。

このページの先頭へ戻る