日本大学 理工学部 電子工学科

アンテナ見学旅行(三枝・瀧川研究室)

8/25、26の1泊2日で、当研究室の アンテナ見学旅行に行きました。

今年の旅行は、企画から準備、当日の進行に至るまで、すべて学生たちが主体となって進めてくれました。
互いに協力し、見事に旅行を成功させた彼らの姿には、著しい成長を感じることができました。

旅行のメインイベントは、JAXAの勝浦宇宙通信所の見学です。

到着してすぐ目に飛び込んできたのは、直径10m(集合写真)と20mの巨大なパラボラアンテナです。
教科書でしか見たことのなかった実物を前に、学生たちはその迫力に圧倒されていました。
これらのアンテナが、はるか彼方の人工衛星と通信していると考えると、宇宙の壮大さを肌で感じることができました。

展示室では、説明員の方から勝浦宇宙通信所の役割や、日本の宇宙開発の歴史について、丁寧な解説を受けました。
また、衛星の太陽光パネルや人工衛星の大型展開アンテナに利用された画期的な折り畳み技術であるミウラ折りを実際に自分たちの手で体験しました。
一枚の紙が、見事にコンパクトに収納され、スムーズに展開する様子に歓声が上がりました。

宇宙という壮大な舞台で活躍する技術の面白さや奥深さを、身をもって感じることができた貴重な体験となりました。

このページの先頭へ戻る